2023年02月01日
2023.01.27 アオリイカ第9戦「寒中エギング」
10年に1度クラスの寒波の来襲。
夕方まで雨予報でしたので暗くなってから出撃。
現地に到着するころには雨が止んだので、釣り場を偵察すると無風、ベタ凪、無人。
車を置いて急ぎいつものポジションへ。
18時半過ぎから開始。
満潮が20時半なので22時頃までの予定です。
見上げると雲の切れ間から星と月が見え隠れ。地上は無風でしたが雲は西風で早く流れてました。
時折雨がパラパラとふる状況が2時間ほど続き、なんとなくラインを手に取ってアタリを待っていたら波とは違うリズムがス~っとラインガ引かれるアタリをキャッチ。
引きが弱かったので小型だと直ぐにわかりましたが

最近ノリが悪くなったオレ金にHitしました。
追加を狙ってシャクリますが満潮を過ぎた21時半頃に、シャクリアワセで

スラッグジャークの後なのでアタリを捕えられなかった。修行が足りませんな。
キロを釣って満足なのですが、滅多にない無風、ベタ凪なの続行します。
がしかし、ラストと決めたキャストでHitエギを高切れでロストして終了
新品に替えて2回目なので、ラインのせいではなくてガイドにキズでも付いているのでしょうかね。
10年以上使っているから替え時か。
最近のロッドはMとかMLばかりでMHってほとんど出ていませんね。
買い替えは止めておいて、ガイドをKに替えようか思案してます。
夕方まで雨予報でしたので暗くなってから出撃。
現地に到着するころには雨が止んだので、釣り場を偵察すると無風、ベタ凪、無人。
車を置いて急ぎいつものポジションへ。
18時半過ぎから開始。
満潮が20時半なので22時頃までの予定です。
見上げると雲の切れ間から星と月が見え隠れ。地上は無風でしたが雲は西風で早く流れてました。
時折雨がパラパラとふる状況が2時間ほど続き、なんとなくラインを手に取ってアタリを待っていたら波とは違うリズムがス~っとラインガ引かれるアタリをキャッチ。
引きが弱かったので小型だと直ぐにわかりましたが

食べごろの300g
最近ノリが悪くなったオレ金にHitしました。
追加を狙ってシャクリますが満潮を過ぎた21時半頃に、シャクリアワセで

1000gをゲット
スラッグジャークの後なのでアタリを捕えられなかった。修行が足りませんな。
キロを釣って満足なのですが、滅多にない無風、ベタ凪なの続行します。
がしかし、ラストと決めたキャストでHitエギを高切れでロストして終了

新品に替えて2回目なので、ラインのせいではなくてガイドにキズでも付いているのでしょうかね。
10年以上使っているから替え時か。
最近のロッドはMとかMLばかりでMHってほとんど出ていませんね。
買い替えは止めておいて、ガイドをKに替えようか思案してます。
Posted by torakichi0911 at 00:00
│アオリイカ