2011年08月21日
2011.08.20 伊東
今回は釣友の「いないなさん」と伊東へキス釣り。
いないなさんは年に2回くらいキス釣りをするので、今回は案内役を務めました。
前日の雨の影響が心配されましたが、濁りもなく釣れそうな雰囲気でした。

4:30開始。
1.5色でいないなさんが早速釣ってます。
私はというとゴミが・・・
焦らず2.5色付近をサビとアタリ。
15cmくらいのが1匹。
ちょっと魚影が薄いです。
早速移動
波足が長いのでちょっと遠めに投げて、5色からサビキますがやはり食って来るのは2色位です。
しかし、頑張っても2連、3連がたまにある程度で魚影は薄いです。
時間が経つにつれサーファーが増え始め、いつの間にか目の前に来たりで釣りが困難に
港側の護岸に移動
ポツポツですが一応釣れますし、なによりノンビリ釣りができるのが嬉しいところです。
で、暫くすると消防車がサイレンを鳴らして着ました。
数分後には救急車。
でもって、その後ヘリコプターが飛来。

ドクターヘリです。
修善寺の順天堂へ空中搬送のようでした。
ヘリを見送りながら釣りを続行したのですが、なぜかアタリが遠のき、終了予定時刻の10時まで、結局追加できませんでした。
恐らくヘリに驚いて魚が散ってしまったのかと・・・

4:30~10:00
15cm~19cm 16匹
エサ:ジャリメ
2.5色前後
いないなさんは年に2回くらいキス釣りをするので、今回は案内役を務めました。
前日の雨の影響が心配されましたが、濁りもなく釣れそうな雰囲気でした。

4:30開始。
1.5色でいないなさんが早速釣ってます。
私はというとゴミが・・・

焦らず2.5色付近をサビとアタリ。
15cmくらいのが1匹。
ちょっと魚影が薄いです。
早速移動

波足が長いのでちょっと遠めに投げて、5色からサビキますがやはり食って来るのは2色位です。
しかし、頑張っても2連、3連がたまにある程度で魚影は薄いです。
時間が経つにつれサーファーが増え始め、いつの間にか目の前に来たりで釣りが困難に

港側の護岸に移動

ポツポツですが一応釣れますし、なによりノンビリ釣りができるのが嬉しいところです。
で、暫くすると消防車がサイレンを鳴らして着ました。
数分後には救急車。
でもって、その後ヘリコプターが飛来。

ドクターヘリです。
修善寺の順天堂へ空中搬送のようでした。
ヘリを見送りながら釣りを続行したのですが、なぜかアタリが遠のき、終了予定時刻の10時まで、結局追加できませんでした。
恐らくヘリに驚いて魚が散ってしまったのかと・・・


4:30~10:00
15cm~19cm 16匹
エサ:ジャリメ
2.5色前後