2012年03月23日
2012.03.22 尺の壁
今回もメバリング。
会社の制度(半強制)で5連休なので、休み前の夜は釣りに行くしかないでしょ
暗くなってから釣れるという考えが頭にあるのですが、夕マヅメも良いかもと思い早速磯に立ちました。
風はソヨソヨ、波はなし。前回よりも釣り易い状況で期待が高まります
クリアーのワームを付けて第1投。
いきなりHitしましたが、姿を見る前にバラシ・・・
。感触からして25cm近かったな~。
気を取り直して数投しまたHitでバラシ・・・
。今度は25cmはない感じ。
活性は高いようで、ちょっと経ったときにようやく23cmをGet

1匹釣って安心しましたw。で、調子よく23cmを追加。

その頃にhagiさんが到着。
車内で腹ごしらえをしているとのこと。(釣れているのに余裕ですな)
辺りもすっかり暗くなって、アタリも遠のいたのでプチ移動。
22cmクラスを2匹釣った後は、予報と違うナライが吹いてきて釣り辛い状況に。
そんな時にhagiさんは、私が叩いたポイントで、ミノーを通して26cmを連発!!
ヤラレマシタ・・・
干潮が23時でして、大分潮が引いて浅くなり、アタリも無くなりナライで釣り辛い状況が続いたので、行ってみたかったデカメバルポイントへ移動
大汗をかきながらの移動で疲れましたが5投目に26cmがHit。

やっぱ25cmを超えるといい引きをしますね~。
尺を狙って釣り歩きましたが追釣なし。潮が上がってきたので元の場所へ移動。
hagiさんがダイドプールでエサ採りをしている間に、私は夕マヅメにバラシたポイントで本日最大の
27cmをGet!

これで満足なのですが、ちょっと欲が出てしまい更に釣りを続行したのですが、大ライントラブル・・・
修復して海に向かったら潮が上がって岩に渡るのがちょっと危険な感じ
周辺を数投した頃にhagiさんから「上がります」とのメール。
携帯の時計をみたら1時でした。
22cm×2匹(リリース)
23cm×2匹(リリース)
26cm×1匹
27cm×1匹
バラシ×2回
今回は割りと活性が高かったですが、全体的に型が小ぶりになってきましたね~。
尺の壁が分厚く感じます。
会社の制度(半強制)で5連休なので、休み前の夜は釣りに行くしかないでしょ

暗くなってから釣れるという考えが頭にあるのですが、夕マヅメも良いかもと思い早速磯に立ちました。
風はソヨソヨ、波はなし。前回よりも釣り易い状況で期待が高まります

クリアーのワームを付けて第1投。
いきなりHitしましたが、姿を見る前にバラシ・・・

気を取り直して数投しまたHitでバラシ・・・

活性は高いようで、ちょっと経ったときにようやく23cmをGet


1匹釣って安心しましたw。で、調子よく23cmを追加。

その頃にhagiさんが到着。
車内で腹ごしらえをしているとのこと。(釣れているのに余裕ですな)
辺りもすっかり暗くなって、アタリも遠のいたのでプチ移動。
22cmクラスを2匹釣った後は、予報と違うナライが吹いてきて釣り辛い状況に。
そんな時にhagiさんは、私が叩いたポイントで、ミノーを通して26cmを連発!!
ヤラレマシタ・・・
干潮が23時でして、大分潮が引いて浅くなり、アタリも無くなりナライで釣り辛い状況が続いたので、行ってみたかったデカメバルポイントへ移動
大汗をかきながらの移動で疲れましたが5投目に26cmがHit。

やっぱ25cmを超えるといい引きをしますね~。
尺を狙って釣り歩きましたが追釣なし。潮が上がってきたので元の場所へ移動。
hagiさんがダイドプールでエサ採りをしている間に、私は夕マヅメにバラシたポイントで本日最大の
27cmをGet!

これで満足なのですが、ちょっと欲が出てしまい更に釣りを続行したのですが、大ライントラブル・・・
修復して海に向かったら潮が上がって岩に渡るのがちょっと危険な感じ
周辺を数投した頃にhagiさんから「上がります」とのメール。
携帯の時計をみたら1時でした。
22cm×2匹(リリース)
23cm×2匹(リリース)
26cm×1匹
27cm×1匹
バラシ×2回
今回は割りと活性が高かったですが、全体的に型が小ぶりになってきましたね~。
尺の壁が分厚く感じます。
2012年03月20日
2012.03.19 泣き尺
調子に乗ってまたまた出撃
今回は夕マヅメからスタートでしたが、北風とちょっと波ッ気もあり期待薄
それでも開始早々に24cmをゲっとん

幸先よく釣れてテンションも
で、暫く探るとまたHit

海はやや荒れ模様ですが、水面下では活性が高いようでして、磯の隅か隅までラン&ガンして
本日のMax29cmをGet!
荒れても釣れるって、やはり活性がよいのでしょうね。
がしかし、29cmをGetしてからは潮が下がって釣り辛く、雨もパラパラ、腰がギシギシ。
潮が上がるまで車で待機しました。
いい感じに潮が上がったであろう21時半に再開。
狙ったポイントにワームを通して24cmがHit。

暫くして、hagiさんが悪天候にも関わらず参戦。
私が散々叩いたポイントで23cmをGet。(流石です)
その後はサッパリでしたので、風裏に移動しました
その風裏では、得体の知れない外道を1匹釣ってライントラブルでやる気を無くしましたけど、幸運にも23cmを追釣。
時計が0時を指してましたので、終了といしました。
思ったほど数は出ませんでしたし、泣き尺の29cmですんで微妙な喜びというか達成感を味わいながら帰宅しました。

画像がピンボケだらけでスミマセン・・・。
今回は夕マヅメからスタートでしたが、北風とちょっと波ッ気もあり期待薄

それでも開始早々に24cmをゲっとん

幸先よく釣れてテンションも

で、暫く探るとまたHit


同型です
海はやや荒れ模様ですが、水面下では活性が高いようでして、磯の隅か隅までラン&ガンして
本日のMax29cmをGet!

荒れても釣れるって、やはり活性がよいのでしょうね。
がしかし、29cmをGetしてからは潮が下がって釣り辛く、雨もパラパラ、腰がギシギシ。
潮が上がるまで車で待機しました。
いい感じに潮が上がったであろう21時半に再開。
狙ったポイントにワームを通して24cmがHit。

今日のレギュラーサイズですね。
暫くして、hagiさんが悪天候にも関わらず参戦。
私が散々叩いたポイントで23cmをGet。(流石です)
その後はサッパリでしたので、風裏に移動しました
その風裏では、得体の知れない外道を1匹釣ってライントラブルでやる気を無くしましたけど、幸運にも23cmを追釣。
時計が0時を指してましたので、終了といしました。
思ったほど数は出ませんでしたし、泣き尺の29cmですんで微妙な喜びというか達成感を味わいながら帰宅しました。

画像がピンボケだらけでスミマセン・・・。
2012年03月17日
2012.03.16 イカ× メバル◎
久しぶりの更新。
2週連続で週末の天気が悪かったので自宅待機してました。
いつもチェックしている関東~東海地区の水温が15度台から16度台に上昇していてちょっとだけ期待してました。
まずはイカ。
干潮が18時なので何処に行こうか考えましたが、波・風もないので歩かなくてもよい所へ
最近はちょっと暖かくなったので、防寒着を着こんで5分も歩くと汗ばみますからねw。
んで、夕マヅメなので集中しますがアタリ無し。では潮止り前後だなと・・・アタリなし・・・
そして3時間が過ぎhagiさんが到着したとのことで、イカは諦めてメバル釣りにスイッチ。
現場に到着してみると、hagiさん私の為に場所を空けといてもらってました(
)
早速2gのジグヘッドにグロータイプのワームを付けてキャスト。
反応無し。
ではアソコへ・・・・・
反応無し。
それではアソコへ・・・・・
根掛かり
1.5gのジグヘッドに変更し、クリアータイプのワームをセット。
ジグヘッドの上30cmくらいのところに3Bのガン玉を打って遠投仕様に。
そしてキャストしてルトルーブして直ぐに根掛かり・・・・
ではなく

遠投したのが良かったのか?クリアーのワームが良かったのか?よく分かりませんが、泣き尺ですけど久しぶりの良型メバルに会えて嬉しいです
その後、場所を替え

でまた場所を替えて

ミノーに替えてもポツポツHitして、最後に良型がHitしましたが、ラインが根ズレしてたみたいでバラシ
2時間ほどで6Hit2バラシ。久しぶりに楽しい釣りでした。
2週連続で週末の天気が悪かったので自宅待機してました。
いつもチェックしている関東~東海地区の水温が15度台から16度台に上昇していてちょっとだけ期待してました。
まずはイカ。
干潮が18時なので何処に行こうか考えましたが、波・風もないので歩かなくてもよい所へ

最近はちょっと暖かくなったので、防寒着を着こんで5分も歩くと汗ばみますからねw。
んで、夕マヅメなので集中しますがアタリ無し。では潮止り前後だなと・・・アタリなし・・・

そして3時間が過ぎhagiさんが到着したとのことで、イカは諦めてメバル釣りにスイッチ。
現場に到着してみると、hagiさん私の為に場所を空けといてもらってました(

早速2gのジグヘッドにグロータイプのワームを付けてキャスト。
反応無し。
ではアソコへ・・・・・
反応無し。
それではアソコへ・・・・・
根掛かり

1.5gのジグヘッドに変更し、クリアータイプのワームをセット。
ジグヘッドの上30cmくらいのところに3Bのガン玉を打って遠投仕様に。
そしてキャストしてルトルーブして直ぐに根掛かり・・・・
ではなく

27cmげっとん
遠投したのが良かったのか?クリアーのワームが良かったのか?よく分かりませんが、泣き尺ですけど久しぶりの良型メバルに会えて嬉しいです

その後、場所を替え

24cm
でまた場所を替えて

サイズダウン(リリース)
ミノーに替えてもポツポツHitして、最後に良型がHitしましたが、ラインが根ズレしてたみたいでバラシ

2時間ほどで6Hit2バラシ。久しぶりに楽しい釣りでした。