2010年04月26日
2010.04.24 熱海
久しぶりの更新です。
今回はinainaさんとhagiさんと熱海へメジナ釣りへ行ってきました。
予報では曇り時々雨でしたが、朝から昼過ぎまで雨。しかもウネリが夕方まで収まらず、何度もしぶきを頭から被る辛い釣りでした。

熱海港を定刻の6:30に出向して目的の磯「アラレ」へ渡礁。さっそくウネリで足元が波で洗われ怖かったです
いつもですと、メジナ釣りの前にエギを投げてイカチェックをするのですが、今回はウネリがひどくて流石にエギは投げませんでした。
コマセをそそくさと作ってて撒き始めますが、魚の姿は見当たりません。水温はそれほど下がってないはずなので拍子抜けしましたが、30分もすると付けエサも取られるようになり、しばらくして30cmクラスのメジナをGet
1匹目から30cmクラスを釣ってテンションもアゲアゲでしたがその後はさっぱりで、2~3匹釣るとアタリが遠のいてしまいます。その間は、仕掛けを変えたり棚を変えたりで対応しますが、どうやら回遊待ちって感じでした。
そんな状況のなか、またまたhagiさんに35cmを釣られてしまいました。

ウネリと雨の中、がんばってはみましたが、なかなかサイズアップできません。この辺が腕のなさというかビギナーなんですかね~?
40upを釣ることが出来ませんでした・・。
迎えの船が来る1時間ほど前になってようやくウネリが収まって、いい感じの状況になりましたが、コマセ切れと帰りの支度のため釣り終了になりました。
釣果は20cm~30cmのメジナを10枚ほど。hagiさんもinainaさんも枚数は同じくらいでしたかな?
5月にリベベンジしたいと思います。
でもって例により、夕方は真鶴でエギを投げてきました。
お気に入りの磯はウネリでドンブラコ。
裏に回ってみましたが向かい風・・・。
21時には帰りました。イカはまだまだ厳しいようです。
今回はinainaさんとhagiさんと熱海へメジナ釣りへ行ってきました。
予報では曇り時々雨でしたが、朝から昼過ぎまで雨。しかもウネリが夕方まで収まらず、何度もしぶきを頭から被る辛い釣りでした。

いいサラシですが・・・。
熱海港を定刻の6:30に出向して目的の磯「アラレ」へ渡礁。さっそくウネリで足元が波で洗われ怖かったです

いつもですと、メジナ釣りの前にエギを投げてイカチェックをするのですが、今回はウネリがひどくて流石にエギは投げませんでした。
コマセをそそくさと作ってて撒き始めますが、魚の姿は見当たりません。水温はそれほど下がってないはずなので拍子抜けしましたが、30分もすると付けエサも取られるようになり、しばらくして30cmクラスのメジナをGet
1匹目から30cmクラスを釣ってテンションもアゲアゲでしたがその後はさっぱりで、2~3匹釣るとアタリが遠のいてしまいます。その間は、仕掛けを変えたり棚を変えたりで対応しますが、どうやら回遊待ちって感じでした。
そんな状況のなか、またまたhagiさんに35cmを釣られてしまいました。

参りましたw。

40upを釣ることが出来ませんでした・・。

釣果は20cm~30cmのメジナを10枚ほど。hagiさんもinainaさんも枚数は同じくらいでしたかな?
5月にリベベンジしたいと思います。
でもって例により、夕方は真鶴でエギを投げてきました。
お気に入りの磯はウネリでドンブラコ。
裏に回ってみましたが向かい風・・・。
21時には帰りました。イカはまだまだ厳しいようです。