2009年02月13日
2009国際フィッシングショー
天気が悪いので釣りをやめて釣り友達の「いないなさん」と横浜へ行ってきました。

平日の初日というのに、午後からは混雑してました。
まずはダイワ。
辻原さんにラトル入りのエギについてお話を伺いました。
そんで、うわさの投げリールZ45を手に持っていじくりました。
いままでダイワのリールは巻き上げが重かったのですが、シマノのキススペよりも滑らかに感じました。自重もシマノよりも大分軽くなってます。
シマノさんです。
ここで「永浜いりあ」さんと遭遇。写真を撮ってサインももらいました。(カワイイです)

愛用しているエギングロッドのメーカー、オリムピックさんです。
ここで2009モデルの9fロッド発見!
値段も手ごろで欲しくなりました!!
カリスマエギンガー重見さんです。
ヒマそうでしたのでお願いしましたw。

がまかつでは磯竿を重点的にチェック。1.25号が欲しくなりましたw。

ほかにもいろいろと見て周り、とても充実した1日でした。
本日の釣果ですw。


平日の初日というのに、午後からは混雑してました。
まずはダイワ。

辻原さんにラトル入りのエギについてお話を伺いました。
そんで、うわさの投げリールZ45を手に持っていじくりました。
いままでダイワのリールは巻き上げが重かったのですが、シマノのキススペよりも滑らかに感じました。自重もシマノよりも大分軽くなってます。
シマノさんです。

ここで「永浜いりあ」さんと遭遇。写真を撮ってサインももらいました。(カワイイです)

愛用しているエギングロッドのメーカー、オリムピックさんです。

ここで2009モデルの9fロッド発見!
値段も手ごろで欲しくなりました!!

カリスマエギンガー重見さんです。
ヒマそうでしたのでお願いしましたw。

がまかつでは磯竿を重点的にチェック。1.25号が欲しくなりましたw。

ほかにもいろいろと見て周り、とても充実した1日でした。
本日の釣果ですw。

2009年02月11日
2009.02.10
今回はいつもと違う場所へ。
月もでて、風は弱く波はベタナギ。以前から入ってみたかった磯へ。
いつも思っている「時合い」は干潮1時間前からなので、それまで4時間以上もあります。
気楽に釣りを始めますが、やはり何らかの反応がないとおもしろくないですネ。
適当にシャクっていると「クンクン」と小さなアタリ。
アセワるもスカ・・。ならばといつものパターンで、エギをチョンチョンすると乗りました。

土産が釣れて一安心していると、また直ぐにアタリがあり、小一時間でヤリを3ハイ追釣。
ヤリイカが過ぎ去ったあとはマタ~リで、どうにも時間を潰すことができなくて、いつものポジションに移動。
いい感じに潮が引いて波も無く珍しく湖のような海面でした。
欲を言うと、ちょっと波っ気があるほうが釣れる様な気がしてますが・・。
時合いまであと1時間のときになにやらHit。

「これでスルメとアオリが釣れたらイカ4目達成だなw」などと思いつつ、シャクリ続けると、全然引かないけど何か掛かってました。

ボトムが取れているということで
今日は何かがおかしい・・・・。
時合いに近づいた頃にようやく本命をGet。

小さすぎますw。お帰りいただきました。
その後、アカイカを追釣して時合いに突入。
しかし海からの反応はありませんでした。

ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ ネオ
今日もよく働いてくれました。
結局6時間近くシャクってお目当てのアオリはチビのみ。エギ4目でしたが、他にエギで釣れるのはなんでしょう?ナマコを釣った(引っ掛けた)ことはありますが・・・。
月もでて、風は弱く波はベタナギ。以前から入ってみたかった磯へ。
いつも思っている「時合い」は干潮1時間前からなので、それまで4時間以上もあります。
気楽に釣りを始めますが、やはり何らかの反応がないとおもしろくないですネ。
適当にシャクっていると「クンクン」と小さなアタリ。
アセワるもスカ・・。ならばといつものパターンで、エギをチョンチョンすると乗りました。

ヤリでした(1目)
土産が釣れて一安心していると、また直ぐにアタリがあり、小一時間でヤリを3ハイ追釣。
ヤリイカが過ぎ去ったあとはマタ~リで、どうにも時間を潰すことができなくて、いつものポジションに移動。
いい感じに潮が引いて波も無く珍しく湖のような海面でした。
欲を言うと、ちょっと波っ気があるほうが釣れる様な気がしてますが・・。
時合いまであと1時間のときになにやらHit。
アカでした(2目)

「これでスルメとアオリが釣れたらイカ4目達成だなw」などと思いつつ、シャクリ続けると、全然引かないけど何か掛かってました。
タコですw。ピンボケですみません。

ボトムが取れているということで

今日は何かがおかしい・・・・。
時合いに近づいた頃にようやく本命をGet。

(4目)
小さすぎますw。お帰りいただきました。
その後、アカイカを追釣して時合いに突入。
しかし海からの反応はありませんでした。

ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ ネオ
今日もよく働いてくれました。
結局6時間近くシャクってお目当てのアオリはチビのみ。エギ4目でしたが、他にエギで釣れるのはなんでしょう?ナマコを釣った(引っ掛けた)ことはありますが・・・。
2009年02月09日
2009.02.09 海水温
毎日チェックしている海況速報です。
コレでけではアラアラなので一応、伊豆半島の各地域の渡船屋さんのHPで水温を
チェックしてます。やはり南伊豆は違いますね~。
そんで、その海況速報よると、ちょっと沖(図中では)に17度ラインがありますね~。
こっちに寄ってこないかと思いつつ、明日も出撃予定です。
3月頃までは厳しそうですが、温暖化の影響でしょうか例年に比べてこのところ水温が高めなので
春イカのスタートが早そうな気がしてます。
事実、サーフからのキスもこの時期としては結構釣れていますので、ちょっと期待しています。
コレでけではアラアラなので一応、伊豆半島の各地域の渡船屋さんのHPで水温を
チェックしてます。やはり南伊豆は違いますね~。
そんで、その海況速報よると、ちょっと沖(図中では)に17度ラインがありますね~。
こっちに寄ってこないかと思いつつ、明日も出撃予定です。
3月頃までは厳しそうですが、温暖化の影響でしょうか例年に比べてこのところ水温が高めなので
春イカのスタートが早そうな気がしてます。
事実、サーフからのキスもこの時期としては結構釣れていますので、ちょっと期待しています。

2009年02月07日
2009.02.06 熱海
2月最初の釣りということと、1月は満足の出来る釣果に恵まれなかったので、釣り場に着いてまずやったこと。
「お清め」ですw。

あ、それとリーダーを結びなおしました。(当たり前か)
これって、香典返しについてくるもので、以前に釣り始めに道具と釣り場と自分を清めて釣りをしたところ、ま~ま~満足できる釣果がえられたのを思い出してやってみました。
神頼みってヤツです。
さてさて。現地に到着して水温を測定。表面の水温は13度。ちょっと期待できずテンションが下がりますが一応「お清め」を。
風が正面から吹いて釣り辛いのですが、弱まった隙をみて釣りを開始。
例の通り、始めはデフレエギで様子見。
3回投げて潮の流れなどを把握して(つもり)、お気に入りのネオを投入。

ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ ネオ
いいエギです。
その2投目にボトムをとっていると着底した感触がない?
「おや?」と思いつつも、いつものように軽くテンションをかけてシャクルと乗ってました。
きつめに締めたドラグが「チリチリ」と鳴るので良型は間違いなし。
イカのトルクを味わいながら慎重に寄せてギャフ入れ。

時合いとみていた時間よりも2時間も早く釣れてしまい、読みが外れたのか?その後22時過ぎまでシャクルもノーHit。ヤリらしきアタリがあるものの、乗せられませんでした。
Hitエギをロストしましたし、最初の1ハイのみの釣果からお清めの効果は「?」ですネw。
「お清め」ですw。

あ、それとリーダーを結びなおしました。(当たり前か)
これって、香典返しについてくるもので、以前に釣り始めに道具と釣り場と自分を清めて釣りをしたところ、ま~ま~満足できる釣果がえられたのを思い出してやってみました。
神頼みってヤツです。
さてさて。現地に到着して水温を測定。表面の水温は13度。ちょっと期待できずテンションが下がりますが一応「お清め」を。
風が正面から吹いて釣り辛いのですが、弱まった隙をみて釣りを開始。
例の通り、始めはデフレエギで様子見。
3回投げて潮の流れなどを把握して(つもり)、お気に入りのネオを投入。

ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ ネオ
いいエギです。
その2投目にボトムをとっていると着底した感触がない?
「おや?」と思いつつも、いつものように軽くテンションをかけてシャクルと乗ってました。
きつめに締めたドラグが「チリチリ」と鳴るので良型は間違いなし。
イカのトルクを味わいながら慎重に寄せてギャフ入れ。

久しぶりのキロでした。(1100g)
時合いとみていた時間よりも2時間も早く釣れてしまい、読みが外れたのか?その後22時過ぎまでシャクルもノーHit。ヤリらしきアタリがあるものの、乗せられませんでした。
Hitエギをロストしましたし、最初の1ハイのみの釣果からお清めの効果は「?」ですネw。
2009年02月02日
2009.02.02 エギ収納
週末は生憎の天気で釣りにいけず。
ならばと、引き出しから溢れ返ったエギの収納方法を改善しました。


ナチュラム アオリーQ ネオ お得な♪大人買い♪セット
お気に入りのエギ達です♪
収納方法は簡単です。
百キンで収納アミとフックを買ってきて、釣具店のエギコーナーを作っただけ。
お陰で在庫状況がわかりやすくなりました。
ならばと、引き出しから溢れ返ったエギの収納方法を改善しました。


ナチュラム アオリーQ ネオ お得な♪大人買い♪セット
お気に入りのエギ達です♪
収納方法は簡単です。
百キンで収納アミとフックを買ってきて、釣具店のエギコーナーを作っただけ。
お陰で在庫状況がわかりやすくなりました。