2013年06月30日
2013.06.28 イサキ
1年ぶりに中木へイサキ釣りにhagiさんと行ってきました。
いつもの武丸さんに乗って16時出船

後ろは「浜の家さん」。今回は夜釣り客が多かったw。
で、乗った礒は「塔島」。
ウネリがありますが、適当なサラシがあって期待が高まりますw。

でもサラシがデカ過ぎで釣り辛く、仕掛けが安定せず。

渡った直後はいい感じでが、暗くなるころには足元を洗うほどのウネリで怖かったですw。

夕マヅメのメジナ釣りはアタリがあるものの3発バラシ・・・・。(たぶんバリです)
悔しい思いをしつつ時は過ぎて19時になり、メジナはボーズでイサキ釣りに専念します。
しか~し、いくらやってもアタリなし。
棚をちょこちょこ変えますが、全く反応なし。
hagiさんはポツポツと釣れていまして、「左の方がいいみたいですよ~」と場所を譲っていただき何とか30cmをGet。
この時すでに23時半。
その後も集中的に流しますが・・・・。

一晩やってこの釣果
カッタルイです。いつかリベンジをと思ってます。
いつもの武丸さんに乗って16時出船

後ろは「浜の家さん」。今回は夜釣り客が多かったw。
で、乗った礒は「塔島」。
ウネリがありますが、適当なサラシがあって期待が高まりますw。

でもサラシがデカ過ぎで釣り辛く、仕掛けが安定せず。

渡った直後はいい感じでが、暗くなるころには足元を洗うほどのウネリで怖かったですw。

夕マヅメのメジナ釣りはアタリがあるものの3発バラシ・・・・。(たぶんバリです)
悔しい思いをしつつ時は過ぎて19時になり、メジナはボーズでイサキ釣りに専念します。
しか~し、いくらやってもアタリなし。
棚をちょこちょこ変えますが、全く反応なし。
hagiさんはポツポツと釣れていまして、「左の方がいいみたいですよ~」と場所を譲っていただき何とか30cmをGet。
この時すでに23時半。
その後も集中的に流しますが・・・・。

一晩やってこの釣果

カッタルイです。いつかリベンジをと思ってます。