2009年06月14日
2009.06.14 熱海
今日は朝一にイカ。その後は浜で投げ釣り。
まずはイカ釣り。
4時頃に現地着。
なぜか赤い浮きが1つ。
恐る恐る近づくと浮き釣り師1名。
声を掛けて入れさせてもらおうと近寄ったらすでに釣ってました。
それもぱっと見で2キロオーバーのサイズ。
出遅れました。
よく見るとその浮き釣り師さんは、金曜日に一緒に釣りをした人でした。
邪魔にならないように先端に陣取り釣り開始。
目の前で2キロを見たら自然と力が入ります。
しかし、いつもと違う潮の流れと速さに苦戦・・。
ま、いれば釣れるだろうと何の根拠もないのですが、気楽にシャクルこと30分。
テンションフォールに乗りました。
ついにキタ~!と思ったのもつかの間。ドラグが出ません・・。
すぐに浮いてしまいました。
でもキロ前後に見えたのでギャフアップ。

ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ エース">
今回もお世話になりました。
その後6時過ぎまでシャクルも反応なし。
キス釣り仲間の到着を待って、エギングは終了しました。
まずはイカ釣り。
4時頃に現地着。
なぜか赤い浮きが1つ。
恐る恐る近づくと浮き釣り師1名。
声を掛けて入れさせてもらおうと近寄ったらすでに釣ってました。
それもぱっと見で2キロオーバーのサイズ。
出遅れました。
よく見るとその浮き釣り師さんは、金曜日に一緒に釣りをした人でした。
邪魔にならないように先端に陣取り釣り開始。
目の前で2キロを見たら自然と力が入ります。
しかし、いつもと違う潮の流れと速さに苦戦・・。
ま、いれば釣れるだろうと何の根拠もないのですが、気楽にシャクルこと30分。
テンションフォールに乗りました。
ラインがツツーーーーー。
ピシっと合わせと入れると、クイ~~ン♪
ついにキタ~!と思ったのもつかの間。ドラグが出ません・・。
すぐに浮いてしまいました。
でもキロ前後に見えたのでギャフアップ。

920g久しぶりの♂でしたw。

今回もお世話になりました。
その後6時過ぎまでシャクルも反応なし。
キス釣り仲間の到着を待って、エギングは終了しました。
2009年06月14日
2009.06.14 熱海
第二ラウンドのキス釣りです。
6時過ぎなのに浜には数人いました。
流石日曜日ですね。

腹ごしらえを済ませて第1投。
2色付近でアタリがありしばらくサビいてからあげると2連。
型はイマイチで10cmくらいでしょうか。
第2投も同じサイズの連。
その後が続かず、単発ばかりで型はおろか数も伸びず。
満潮を過ぎてからはようやく食い始めましたが、型は相変わらず小型中心。
幅広く探るも、4色から手前にしか居ないようで11時過ぎまでに22匹。

ライントラブルが頻繁に起こり、釣りに集中できず苦戦しました。
軽く投げるとバックラッシュが起こりやすくなるようで、フルスイングではあまり切れないのに・・。
投げ方を変えないといけないようです。それともタックル関連かな?
変えたくても参考がないので困ってます。
6時過ぎなのに浜には数人いました。
流石日曜日ですね。

腹ごしらえを済ませて第1投。
2色付近でアタリがありしばらくサビいてからあげると2連。
型はイマイチで10cmくらいでしょうか。
第2投も同じサイズの連。
その後が続かず、単発ばかりで型はおろか数も伸びず。
満潮を過ぎてからはようやく食い始めましたが、型は相変わらず小型中心。
幅広く探るも、4色から手前にしか居ないようで11時過ぎまでに22匹。

ライントラブルが頻繁に起こり、釣りに集中できず苦戦しました。
軽く投げるとバックラッシュが起こりやすくなるようで、フルスイングではあまり切れないのに・・。
投げ方を変えないといけないようです。それともタックル関連かな?
変えたくても参考がないので困ってます。
2009年06月06日
2009.06.05
雨でしたが強行しました。(アホデスネ)
今シーズン最後のチャンス(多分)ですからね。
午後から休暇をとり、余裕を持って真鶴へ。
満潮が16時過ぎなので夕マヅメと下げ潮で絶好のタイミングです。
16時前に着いて磯を覗くと誰も居ません(アタリマエダ)
凪で風もなくエギング日和です。
潮は沖に向かって右から左に流れてます。
またまた好条件です。自然と期待が膨らみますが、2時間近く反応なし。
ま、今の時期はこんなもんでしょう。いつものことです。
雨に打たれながらのエギングは初めてなのですが、グリップが滑ってシャクリ辛いですネ。
辺りが暗くなり始めた18時過ぎ。
今回デビューの「フラッシュダンサー」にHit。

ヨーヅリ(YO-ZURI) フラッシュダンサー
1軍登録しましたw。
いつものことながら、「♀の居るとこデカイ♂が居る」と信じ気合を入れてシャクリますが19時過ぎにまたもや同型の♀・・・。

デュエル(DUEL) アオリーQネオ
今回もいい仕事してくれました。

♀しか居ないのか?場所の選定を誤ったか?
などと考えているうちに、お尻がなにやら湿っぽい。
合羽の内ゴムが剥がれたところから染み込んできたようです。
気持ち悪くて釣りに集中できず20時には撤収。
釣果があったけど、ショボイです。サイズupできません。
今シーズン最後のチャンス(多分)ですからね。
午後から休暇をとり、余裕を持って真鶴へ。
満潮が16時過ぎなので夕マヅメと下げ潮で絶好のタイミングです。
16時前に着いて磯を覗くと誰も居ません(アタリマエダ)
凪で風もなくエギング日和です。
潮は沖に向かって右から左に流れてます。
またまた好条件です。自然と期待が膨らみますが、2時間近く反応なし。
ま、今の時期はこんなもんでしょう。いつものことです。
雨に打たれながらのエギングは初めてなのですが、グリップが滑ってシャクリ辛いですネ。
辺りが暗くなり始めた18時過ぎ。
今回デビューの「フラッシュダンサー」にHit。

ヨーヅリ(YO-ZURI) フラッシュダンサー
1軍登録しましたw。
相変わらずチビイカの♀に好かれているようです。
いつものことながら、「♀の居るとこデカイ♂が居る」と信じ気合を入れてシャクリますが19時過ぎにまたもや同型の♀・・・。

デュエル(DUEL) アオリーQネオ
今回もいい仕事してくれました。
スミマセン。携帯の画像なので

2ハイともお帰りいただきました。
♀しか居ないのか?場所の選定を誤ったか?
などと考えているうちに、お尻がなにやら湿っぽい。
合羽の内ゴムが剥がれたところから染み込んできたようです。
気持ち悪くて釣りに集中できず20時には撤収。
釣果があったけど、ショボイです。サイズupできません。