ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年02月16日

2012.02.11 

ダッシュ今回もメジナ釣り。

メンバーはhagiさんinainaさん、inainaさんの後輩君とN澤隊長の5人です。
で、今回は伊豆多賀から渡船して入れ食いを味わう予定でしたが、生憎のナライのため渡礁できず・・ダウン




渡れそうでしたが船長の判断ですので・・・。


で、どこでコマセを捨てるか途方に暮れましたが、初島への1番船に間に合いそうなので熱海沖へダッシュ





到着後、恒例のダッシュには勿論参加せず、内側の小突堤に陣取りました。
しかし、水深はないし潮は澄みすぎ、コマセを撃てども付けエサは取られず・・・。
「今日はダメだな・・・」
「早くコマセを捨てて寝るべ」

そんな想いが浮かび上がったときに、離れた磯で奮闘しているhagiさんの様子を見に行ったinainaさんが帰ってきて
「エサが取られてるし、hagiさん30cm位のを釣ったそうだよ」
お~!コマセもたっぷり残って重たいですが、魚の反応があるならソコへお邪魔しましょうとばかりに、全員hagiさんの所へ移動ダッシュ
で、早速コマセを撃って仕掛けを流すとエサが取られますキラキラ

こんな事でも何故か嬉しくなるってことは、余程ダメな状況だったと悟ってくださいウワーン

エサが取られるようになり、魚が釣れる気になったのもつかの間。
その後は干潮とあいまってエサがそのまま残ってきました。

干潮を過ぎてからが勝負。と思い、昼食タイム。
hagiさんは爆睡




inainaさんは暫く頑張りましたが、その後hagiさん同様しばし爆睡w。




で私は時間を潰して再開後の13時過ぎに、手前の根の際をボ~っと流していたら浮きがボヨ~ンとシモリました。根掛かりと思いちょっと強めに仕掛けを引っ張ると生体反応汗






アセリましたが、1枚釣れてホっとしましたテヘッ

私が釣って、皆さんのテンションも上がりましたがその後はマッタリ。

で、沈黙を破ったのは、お神酒を飲んで爆睡していたinainaさんでした。





40cm、36cm?を連発しました。
その後、余裕で場所をN澤隊長に譲り、隊長も良型を掛けましたが惜しくもラインブレイク・・・。
最終便が来るまで皆さん頑張りましたが追釣出来ず。
悔しい思いを残しつつ、または自己記録更新でご機嫌の方もいつつ、最終便で「内地」へ帰還しました。





で熱海に着いてからはいつもの通り、伊豆山で温泉、湯河原でラーメン。
inainaさんご一行とは別れて、hagiさんと真鶴の磯へ

hagiさんはメバル釣りのエサ採りですが、私はエギを投げました。
21時から1時間、エギを替え、投入箇所を替えてなんとかチビヤリをゲっちゅ~。




今年初のイカでしたパー
<span style=ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ エース"><
パープルテープ。


アオリじゃないけど釣れて良かったです。
ちなみに、今年初のイカですウワーン