2016年02月04日
2016.02.02
週末は傘マークがあり、翌日は休暇だし出撃しました。
火曜日なのに釣り人が結構いまして面食らいましたけど、思ったポジション
に入って17時過ぎに釣り開始。
今回も狙いはヤリイカなので、暗くなるまでは適当にシャクリます。
小潮で18時半に干潮なので上げ狙いになります。
風、波なくエギング日和でして、ノンビリと釣りをしてましたけど、時折東からの
ウネリで足元が洗われることもあり、ちょっと高い場所に移動。
パイロットを数投したので、前回好調だった「オレ金」にチェンジ。
2投目。ボトムから数回大きくシャクる途中で何かが触った様な・・・・。
フリーで落とした後にラインをちょっと張って聞いてみると波の波長とは違うリズ
ムで
重量感が伝わってきました。
アワセを入れるとやはりイカでした。
ちょっと重量感があったので、良型のヤリイカだと思いましたけど、トルクの効い
たジェット噴射
でドラグがジリジリ鳴りまして、慎重にやり取りして取り込みました。

丁度、潮が上げ始めた頃でした。
ヤリ狙いで思わぬ良型アオオリが釣れてお帰りモードになりましたが、時合いとい
う事もあり釣り続行。
潮も適度に流れヤリイカの回遊を期待しましたが、20時を過ぎてもアタリなし。
月が出ないと岸に寄ってこないのか?
西風に混じり小雨も降ってきて寒さに耐えきれず、予定の21時半前に撤収。
ヤリはいずこ?
火曜日なのに釣り人が結構いまして面食らいましたけど、思ったポジション
に入って17時過ぎに釣り開始。
今回も狙いはヤリイカなので、暗くなるまでは適当にシャクリます。
小潮で18時半に干潮なので上げ狙いになります。
風、波なくエギング日和でして、ノンビリと釣りをしてましたけど、時折東からの
ウネリで足元が洗われることもあり、ちょっと高い場所に移動。
パイロットを数投したので、前回好調だった「オレ金」にチェンジ。
2投目。ボトムから数回大きくシャクる途中で何かが触った様な・・・・。
フリーで落とした後にラインをちょっと張って聞いてみると波の波長とは違うリズ
ムで
重量感が伝わってきました。
アワセを入れるとやはりイカでした。
ちょっと重量感があったので、良型のヤリイカだと思いましたけど、トルクの効い
たジェット噴射
でドラグがジリジリ鳴りまして、慎重にやり取りして取り込みました。

キロジャスト
丁度、潮が上げ始めた頃でした。
ヤリ狙いで思わぬ良型アオオリが釣れてお帰りモードになりましたが、時合いとい
う事もあり釣り続行。
潮も適度に流れヤリイカの回遊を期待しましたが、20時を過ぎてもアタリなし。
月が出ないと岸に寄ってこないのか?
西風に混じり小雨も降ってきて寒さに耐えきれず、予定の21時半前に撤収。
ヤリはいずこ?
Posted by torakichi0911 at 20:21
│アオリイカ