2015年02月11日
2015.02.10 メバル開幕
イカ釣りでスタートしましたが、いつものポジションは風と波で断念。
風裏となるところに移動して18時ころから開始。
やはりというか雰囲気が全然なく潮の動きも悪い。
そんな状況では集中もできずに、満潮近くまでダラダラとシャクってました。
反応がなく飽きたので見切りをつけて移動と思いきや、今回はメバルタックルを持参してきたのでポイントを偵察してみると、潮位は高いけど何とか釣りになりそう。急いで車に戻りタックルを準備
ココでもいつものポジションがいくつかあるのですが、まだ満潮なので被ってます
さすがにこの時期に濡れるのはちと辛いので、ちょっと離れたところからグローを付けてキャスト。
ケミを忘れたので仕掛けがどこに飛んだのか?どこまで引っ張ってきたのか全然わからず(爆)
なんとか感覚をつかんで、周囲をトレースすること3投目。
コツっとジグが当たって半信半疑でアワセると、半年ぶりの魚の引き
慎重かつ魚の引きを味わいながら寄せますが、根に潜られました。(メバルって根に潜るかな?海藻かもしれません)
1~2分放置して勝負に出ると離れました。一気に寄せて抜きあげると、2年ぶりのメバル君とご対面できました。

潮も下げになって更に追加を狙えるのですが、寒くて潮が引くのを待っていられずチョコチョコとやって終わりにしました。
本格シーズンは3月ですがボチボチ開幕ですね。
これからはエギとワームを持参しますw。
風裏となるところに移動して18時ころから開始。
やはりというか雰囲気が全然なく潮の動きも悪い。
そんな状況では集中もできずに、満潮近くまでダラダラとシャクってました。
反応がなく飽きたので見切りをつけて移動と思いきや、今回はメバルタックルを持参してきたのでポイントを偵察してみると、潮位は高いけど何とか釣りになりそう。急いで車に戻りタックルを準備

ココでもいつものポジションがいくつかあるのですが、まだ満潮なので被ってます

さすがにこの時期に濡れるのはちと辛いので、ちょっと離れたところからグローを付けてキャスト。
ケミを忘れたので仕掛けがどこに飛んだのか?どこまで引っ張ってきたのか全然わからず(爆)
なんとか感覚をつかんで、周囲をトレースすること3投目。
コツっとジグが当たって半信半疑でアワセると、半年ぶりの魚の引き

慎重かつ魚の引きを味わいながら寄せますが、根に潜られました。(メバルって根に潜るかな?海藻かもしれません)
1~2分放置して勝負に出ると離れました。一気に寄せて抜きあげると、2年ぶりのメバル君とご対面できました。

26cm
潮も下げになって更に追加を狙えるのですが、寒くて潮が引くのを待っていられずチョコチョコとやって終わりにしました。
本格シーズンは3月ですがボチボチ開幕ですね。
これからはエギとワームを持参しますw。
Posted by torakichi0911 at 09:08
│その他の釣り