2023年11月26日
2023.11.23 中木「大通し」
今回は西風を避けて初場所の大通しに上陸。

過去にフカセで乗ったことがありますが、イシモノではお初です。
事前情報で一応ポイントを把握してありますが、底どりをすると意外と浅い。
ちょっと投げて15m位かな?
ワンドがポイントなのですが、下りの引かれ潮でしょうか?
左からの流れが早くてワンドはケンミになっているので、ワンドの入り口に仕掛けを止めて攻めてみました。
水温は22℃でしたが、底は冷たいようでガゼはもちろんヤドも残ってきます。
そのうち対岸のモロコ師が巻いたサバが効いてきたのか、ニョロが竿を叩くように・・・。
サバの切り身を付けると、2本針に2匹掛かってくる始末。
サザエとヤドはニョロの餌食になるだけなので、ガゼを中心にやりましたが割られることもなく時間が過ぎて終了となりました。
これぞイシダイ釣りw。
上がりの頃には爆風になり、風裏を選択してよかったのですが釣れなければ・・・・。

過去にフカセで乗ったことがありますが、イシモノではお初です。
事前情報で一応ポイントを把握してありますが、底どりをすると意外と浅い。
ちょっと投げて15m位かな?
ワンドがポイントなのですが、下りの引かれ潮でしょうか?
左からの流れが早くてワンドはケンミになっているので、ワンドの入り口に仕掛けを止めて攻めてみました。
水温は22℃でしたが、底は冷たいようでガゼはもちろんヤドも残ってきます。
そのうち対岸のモロコ師が巻いたサバが効いてきたのか、ニョロが竿を叩くように・・・。
サバの切り身を付けると、2本針に2匹掛かってくる始末。
サザエとヤドはニョロの餌食になるだけなので、ガゼを中心にやりましたが割られることもなく時間が過ぎて終了となりました。
これぞイシダイ釣りw。
上がりの頃には爆風になり、風裏を選択してよかったのですが釣れなければ・・・・。
Posted by torakichi0911 at 16:59
│磯釣り