ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年03月06日

2022.03.04 熱海「コワク」

1か月ぶりの磯釣り。



inainaさんとhagiさんの3人で出撃。

hagiさんとは今年初です。



定刻よりちょっと早い6時直ぎに出船
2022.03.04 熱海「コワク」





予約したアラレは渡礁直前にウネリで被り、即座に船長の判断でコワクに変更。


コワクは初めて乗りましたが、3人だと満員電車のようでキツキツですw。
2022.03.04 熱海「コワク」





ナライの風が吹いて本命と思われるポイントはhagiさんにお任せして、自分は風を背にして恐らく砂地であろうポイントで棚を深くして

狙いますが、エサが取られたり残ったり。
2022.03.04 熱海「コワク」





ウキにアタリが出ないので、棒ウキとか色々と試してみますが全然ダメ。



陸よりの根回りを攻めているinainaさんは尺に満たないメジナを掛け、その後、エサ取り対策でアオサを付けたらブダイを釣られて

ました。



足元の際を攻めようとしますが、ウネリが沖の根を通ってドッサラシになり仕掛けがあっという間に流されてしまい攻めきれず。



飽きてきた頃に向かい風に果敢に攻めていたhagiさんはカワhagiを釣ります。

どうにもならないので向かい風だけど、隣に入れさせてもらいました。



ハリスを細くして浮き止めを外し全層で探ると、沈み根の付近で浮きがシモリます。

しっかり送り込んで合わせるとベラが釣れました。本日の1匹目か・・・。



んで、当て潮と風で仕掛けが直ぐに手前に来るので、投入点をアチコチ変えて思った通りに仕掛けが流れる所を探しあてたところ、

ようやく気持ちのいいアタリ。

2022.03.04 熱海「コワク」






31cmの小型ですが釣れてくれて一安心。



このパターンで追加を狙いますが針掛かりが浅くスッポ抜けたりで、全然釣れなくなりました。



干潮に向かい波が収まりかけてきたので第二目標のブダイ釣りにチェンジ。

前週採っておいたアオサとハバノリで狙います。



居れば直ぐに釣れるだろうと思ってましたがアタリもなく暫しマッタリしちゃいました。

棚を変え、流すポイントを変えたりしますが、浮きに反応なくメジナに戻そうとしたら浮きに反応があり仕掛けを回収するとエサが取られてました。

エサを付けなおして、反応があった辺りに仕掛けを入れて暫くすると浮きが沈みました。

2022.03.04 熱海「コワク」





やっと釣れました。40オーバーの良型♂でした。
2022.03.04 熱海「コワク」







その後、昼食で場所を休めたりしながら4匹追加。



暫くして沖の根回りをタイトに攻めたら根掛かり。高切れして仕掛けをロストしたのでちょっと早いけど終了としました。

波が収まると池みたいになるので、潮位も低くなりメジナには厳しい条件になりまして、inainaさんとhagiさんも苦戦して終了。

2022.03.04 熱海「コワク」




前回に比べかなりの貧果。不完全燃焼です。



このブログの人気記事
2021.01.05  アオリイカ第3戦
2021.01.05 アオリイカ第3戦

2021.04.23 熱海にて
2021.04.23 熱海にて

2021.03.26 アオリイカ第7戦
2021.03.26 アオリイカ第7戦

2020.12.11 中木「サバ根」
2020.12.11 中木「サバ根」

2021.02.05 川奈「与望島」
2021.02.05 川奈「与望島」

同じカテゴリー(磯釣り)の記事画像
2024.12.28 熱海「カンノン」
2024.12.26 大瀬「上人小根」
2024.12.20 中木「ケサカ」
2024.12.13  大瀬「上人小根」
2024.10.12  中木「大根平島」
2024.08.03  夜釣り第2戦
同じカテゴリー(磯釣り)の記事
 2024.12.28 熱海「カンノン」 (2024-12-31 12:00)
 2024.12.26 大瀬「上人小根」 (2024-12-30 21:00)
 2024.12.20 中木「ケサカ」 (2024-12-24 18:41)
 2024.12.13 大瀬「上人小根」 (2024-12-17 20:26)
 2024.10.12 中木「大根平島」 (2024-10-16 06:00)
 2024.08.03  夜釣り第2戦 (2024-08-06 06:00)
Posted by torakichi0911 at 09:45 │磯釣り