2013年02月23日
2013.02.22 熱海
今回はお友達のhagiさんと休暇釣行です。
やっぱ平日はいいですね~。道も磯も空いているしw。
前回同様6:30出船

向かった磯は前回と同じ「二つ根」ですが、今回は「表」。
朝と夕方にデカイのが釣れるそうなので、直ぐに釣りを開始したいのですが一応イカチェックをしてから7:30から開始。

始めは磯際から攻めまして、1投目から30cmがHit!

幸先良いです~w。
目標は40upなので迷わずリリース。

hagiさんも磯際から攻めてますが・・・。
で、磯際では釣れなくなったので、ちょっと沖目を攻めてみます。
25cm前後が食ってきますが、前回よりもエサ取りが多くて仕掛けが馴染む前にはエサが取られてます。
そして厄介なことにコッパが沸いてまして、コマセが効いていくるとさらに状況は悪化。
仕掛けを変え、投入点を変え、コースを変え、コマセと仕掛けの投入時期を変え・・・・、思いつく事を試してみますが
コッパ交じりで20cm前後が多数。
そーゆー時には場を休める意味も含めてちょっと早めの昼食
30分ほど休ませて再開すると、1投目に30cmがHit!

がしかし、その後は続かず前半の部と同じような状況。hagiさんはというと磯際を集中的に攻めてますが釣れていない様子。

集中的に攻めていますが、気持ちは集中していなかったとのことw。
やはりゴールテンタイムは3時からのようでして、3時近くになると時折エサが残るようになり、コマセをドカドカ撒いて仕掛けとコマセが同調するように流すと浮きがシモリます。
ここでアワセても掛からないので、一瞬ラインを張ってたるみを取ります。するとウキのシモリが加速しましてアワセを入れると上手く掛かりました。
今までとはちょっと重量感のある引きで、目標達成か!っと思ったのですが36cm

がんばりましたが今回はこれが限界でしたw。

ちょっと不満なところもありましたが楽しい1日でした。
夜の部へ続く
やっぱ平日はいいですね~。道も磯も空いているしw。
前回同様6:30出船

向かった磯は前回と同じ「二つ根」ですが、今回は「表」。
朝と夕方にデカイのが釣れるそうなので、直ぐに釣りを開始したいのですが一応イカチェックをしてから7:30から開始。

Photo by hagiさん
始めは磯際から攻めまして、1投目から30cmがHit!

Photo by hagiさん
幸先良いです~w。
目標は40upなので迷わずリリース。

hagiさんも磯際から攻めてますが・・・。
で、磯際では釣れなくなったので、ちょっと沖目を攻めてみます。
25cm前後が食ってきますが、前回よりもエサ取りが多くて仕掛けが馴染む前にはエサが取られてます。
そして厄介なことにコッパが沸いてまして、コマセが効いていくるとさらに状況は悪化。
仕掛けを変え、投入点を変え、コースを変え、コマセと仕掛けの投入時期を変え・・・・、思いつく事を試してみますが
コッパ交じりで20cm前後が多数。
そーゆー時には場を休める意味も含めてちょっと早めの昼食
30分ほど休ませて再開すると、1投目に30cmがHit!

がしかし、その後は続かず前半の部と同じような状況。hagiさんはというと磯際を集中的に攻めてますが釣れていない様子。

集中的に攻めていますが、気持ちは集中していなかったとのことw。
やはりゴールテンタイムは3時からのようでして、3時近くになると時折エサが残るようになり、コマセをドカドカ撒いて仕掛けとコマセが同調するように流すと浮きがシモリます。
ここでアワセても掛からないので、一瞬ラインを張ってたるみを取ります。するとウキのシモリが加速しましてアワセを入れると上手く掛かりました。
今までとはちょっと重量感のある引きで、目標達成か!っと思ったのですが36cm

がんばりましたが今回はこれが限界でしたw。

ちょっと不満なところもありましたが楽しい1日でした。
夜の部へ続く
Posted by torakichi0911 at 13:25
│メジナ