2009年02月07日
2009.02.06 熱海
2月最初の釣りということと、1月は満足の出来る釣果に恵まれなかったので、釣り場に着いてまずやったこと。
「お清め」ですw。

あ、それとリーダーを結びなおしました。(当たり前か)
これって、香典返しについてくるもので、以前に釣り始めに道具と釣り場と自分を清めて釣りをしたところ、ま~ま~満足できる釣果がえられたのを思い出してやってみました。
神頼みってヤツです。
さてさて。現地に到着して水温を測定。表面の水温は13度。ちょっと期待できずテンションが下がりますが一応「お清め」を。
風が正面から吹いて釣り辛いのですが、弱まった隙をみて釣りを開始。
例の通り、始めはデフレエギで様子見。
3回投げて潮の流れなどを把握して(つもり)、お気に入りのネオを投入。

ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ ネオ
いいエギです。
その2投目にボトムをとっていると着底した感触がない?
「おや?」と思いつつも、いつものように軽くテンションをかけてシャクルと乗ってました。
きつめに締めたドラグが「チリチリ」と鳴るので良型は間違いなし。
イカのトルクを味わいながら慎重に寄せてギャフ入れ。

時合いとみていた時間よりも2時間も早く釣れてしまい、読みが外れたのか?その後22時過ぎまでシャクルもノーHit。ヤリらしきアタリがあるものの、乗せられませんでした。
Hitエギをロストしましたし、最初の1ハイのみの釣果からお清めの効果は「?」ですネw。
「お清め」ですw。

あ、それとリーダーを結びなおしました。(当たり前か)
これって、香典返しについてくるもので、以前に釣り始めに道具と釣り場と自分を清めて釣りをしたところ、ま~ま~満足できる釣果がえられたのを思い出してやってみました。
神頼みってヤツです。
さてさて。現地に到着して水温を測定。表面の水温は13度。ちょっと期待できずテンションが下がりますが一応「お清め」を。
風が正面から吹いて釣り辛いのですが、弱まった隙をみて釣りを開始。
例の通り、始めはデフレエギで様子見。
3回投げて潮の流れなどを把握して(つもり)、お気に入りのネオを投入。

ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ ネオ
いいエギです。
その2投目にボトムをとっていると着底した感触がない?
「おや?」と思いつつも、いつものように軽くテンションをかけてシャクルと乗ってました。
きつめに締めたドラグが「チリチリ」と鳴るので良型は間違いなし。
イカのトルクを味わいながら慎重に寄せてギャフ入れ。

久しぶりのキロでした。(1100g)
時合いとみていた時間よりも2時間も早く釣れてしまい、読みが外れたのか?その後22時過ぎまでシャクルもノーHit。ヤリらしきアタリがあるものの、乗せられませんでした。
Hitエギをロストしましたし、最初の1ハイのみの釣果からお清めの効果は「?」ですネw。