2023年02月25日
2023.02.24 熱海「カンノン」
今年初のフカセでの釣行に、昨年夏以来のHAGIさんと行ってきました。
サンワさんでコマセをマゼマゼして6:30前に出船。
天気は曇りとのことで一応防寒着を着用し、予約したカンノンに上陸。
先にアラレに2人おろしている時にウネリが少々あったのでもしかしてと思っていたらやはり被ってました。

バッカンが置いてあるところ以外は被ります。
HAGIさんはゆっくり支度をして、ウネリが落ちてきた頃を見計らってお気に入りのポイントへ

ウネリが来るとドサラシになり、とてもじゃないけど足元のハエ根に仕掛けを置くことが出来ず四苦八苦。
エサ取りはあるもののアタリもなく嫌な予感。
8時頃になり潮位が下がりウネリも落ち着いてきた頃に足の裏がHit

やっとのことで釣ったけど型が・・・・。
暫く沈黙が続きハエ根付近を流してようやく36cm

体高があり、まん丸のメジナで40あるなしかなと見間違えました。
よしよし。久しぶりのメジナを釣って満足していたら、HAGIさんもHitした模様。
竿の曲がりからして良型っぽい。
玉入れを助太刀して上げて計ったら40cmあるじゃないですか!
そこはコマセを入れておいたのですけど、また先に釣られちゃいました。
11時に昼飯休憩。

冬の磯釣りはコレに限りますが、風がなく防寒着が必要ないくらいの陽気で大汗かきましたw。
お昼頃になると潮が引いてだいぶ攻めやすくなりました。
やはり際を攻めるといいアタリ!

お久しぶりです・・・・・・・。
そっとHAGIさんの方へポイして再開するも、アタリがない時間帯がやってきました。
気分を変えて沖に泡がたっているところを流すと、いい感じに浮きが沈みますが30cmに足りないサイズばかりでした。
はやり型モノは際。
徹底的に際を攻めます。
ハリスを上げ、浮きを3Bに変更。ガン玉は無。
そして、仕掛けが馴染む頃に浮きがス~っと沈んでいきます。
浮きが見えなくなるまで待って、竿先にテンションがかかった所でアワセを入れると強烈な引き。
何度か突っ込みを交わして、浮かせに掛かった時に針外れ・・・。
あ~あ。やっりまった。
コマセを打ち直して再度流すとまたHit!
今後も同じような型の引き。
しかし、またまた針外れ。
ヘタクソ・・・・。
針を1ランク小さくしたらまたまたHitしまして、水面に出るか出ないかという時に針外れ。
型はそれほどでもなかったけど3発やっちまった。
ヘタクソすぎ。
(帰宅後にネットで調べたら、今回の現象の対策としては針を大きくするのが正解のようです。)
14時頃にコマセを使い切って片付けをしながら、ハバノリを付けてもう一つの本命ブーちゃんを釣って終了。

足の裏サイズから最大36cmで型はでませんでしたが、8枚釣ってまーまー楽しめました。

ブダイは45cm近くありましたし、釣果としてはまずまず。

次の機会があったら、今回の課題をクリアしたいですな。
サンワさんでコマセをマゼマゼして6:30前に出船。
天気は曇りとのことで一応防寒着を着用し、予約したカンノンに上陸。
先にアラレに2人おろしている時にウネリが少々あったのでもしかしてと思っていたらやはり被ってました。

バッカンが置いてあるところ以外は被ります。
HAGIさんはゆっくり支度をして、ウネリが落ちてきた頃を見計らってお気に入りのポイントへ

ウネリが来るとドサラシになり、とてもじゃないけど足元のハエ根に仕掛けを置くことが出来ず四苦八苦。
エサ取りはあるもののアタリもなく嫌な予感。
8時頃になり潮位が下がりウネリも落ち着いてきた頃に足の裏がHit

やっとのことで釣ったけど型が・・・・。
暫く沈黙が続きハエ根付近を流してようやく36cm

体高があり、まん丸のメジナで40あるなしかなと見間違えました。
よしよし。久しぶりのメジナを釣って満足していたら、HAGIさんもHitした模様。
竿の曲がりからして良型っぽい。
玉入れを助太刀して上げて計ったら40cmあるじゃないですか!
そこはコマセを入れておいたのですけど、また先に釣られちゃいました。
11時に昼飯休憩。

冬の磯釣りはコレに限りますが、風がなく防寒着が必要ないくらいの陽気で大汗かきましたw。
お昼頃になると潮が引いてだいぶ攻めやすくなりました。
やはり際を攻めるといいアタリ!

お久しぶりです・・・・・・・。
そっとHAGIさんの方へポイして再開するも、アタリがない時間帯がやってきました。
気分を変えて沖に泡がたっているところを流すと、いい感じに浮きが沈みますが30cmに足りないサイズばかりでした。
はやり型モノは際。
徹底的に際を攻めます。
ハリスを上げ、浮きを3Bに変更。ガン玉は無。
そして、仕掛けが馴染む頃に浮きがス~っと沈んでいきます。
浮きが見えなくなるまで待って、竿先にテンションがかかった所でアワセを入れると強烈な引き。
何度か突っ込みを交わして、浮かせに掛かった時に針外れ・・・。
あ~あ。やっりまった。
コマセを打ち直して再度流すとまたHit!
今後も同じような型の引き。
しかし、またまた針外れ。
ヘタクソ・・・・。
針を1ランク小さくしたらまたまたHitしまして、水面に出るか出ないかという時に針外れ。
型はそれほどでもなかったけど3発やっちまった。
ヘタクソすぎ。
(帰宅後にネットで調べたら、今回の現象の対策としては針を大きくするのが正解のようです。)
14時頃にコマセを使い切って片付けをしながら、ハバノリを付けてもう一つの本命ブーちゃんを釣って終了。

足の裏サイズから最大36cmで型はでませんでしたが、8枚釣ってまーまー楽しめました。

ブダイは45cm近くありましたし、釣果としてはまずまず。

次の機会があったら、今回の課題をクリアしたいですな。