ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年10月25日

2022.10.21 中木「ケサカ」イシモノ撃沈

今回はピン釣行。



事前に予約した中木へ行ってきました。



状況を聞くと潮が入らず厳しいとのこと。



んで、船長にサバを勧められますが他船に先行されて相性の良いケサカに乗りました。



情報通りエサ取りのアタリもそれほどなく、エサのウニも芯が残ったり取られたり。

サザエは赤身まで食われたり残ったり。

エサ取りの反応から状況がよろしくないので、今回はサバの切り身でアカハタを狙ってみました。




左がサバの切り身。右はイシモノ狙い。



サバの切り身を付けて仕掛けを投入して10分くらい経つとアタリが出始め、徐々に大きくなります。


裏本命かと思ったらメイチダイ









その後しばらくすると、アタリが出始めますがイシモノのように竿の根元までは舞い込まないし、針は「寝ててもかかる」ネムリ針なので適当な頃に仕掛けを回収。海面に赤い魚体が現れます。





30cm位だし食べても美味しいのでキープです。



連荘しないのがちょっと残念ですが、土産を釣って少し余裕ができてきます。



肝心のイシモノは小さなアタリはあるものの、舞い込み切れずもどかしい時間が過ぎてゆきました。



過去の実績から、見回りの10時頃からアタリが出始めるので辛抱していたら、10時前にいいアタリが出てきまして、待って待ってようやく舞い込みました。



しかし、十分に走らせたのが仇になったのか、根掛かりしてしまいました。

オモリが掛かっているのであれば魚が走れば外れるので暫く竿掛けに置いて待ちましたが、気の短い私は10分ほどで見切りをつけて仕掛けを切りました。



仕掛けごと切れたので根に入られたかもしれません。それともサルカンか?もうちょっと待っていたら・・・なんて思いましたけどそれは仕方のないこと。



割り切って打ち返しますが大きなアタリもなく時間切れ。



今回はアカハタ2匹の貧果でした。





潮が来なかったのが一番の原因かと思いますが、1度のチャンスを逃したのが痛恨の極み。

次回乗れたらリベンジしたいです。



釣りの途中でライフジャケットのファスナーが外れているのに気づきました。




良く見ると、ファスナー下部のストッパーが脱落してスライダーが落ちてしまうことになってました。幸いスライダーは落ちずに確保しましたが、チャックが閉まらずベストとしての機能が失われた状況で回収まで過ごしました。

購入は2月で10回も使用していません。

シマノさんにメールで連絡したところ、原因調査ということで対応していただけることです。どこまで対応していただけるかはこれからですけど、安全に関わることですので交換か修理で対応していただきたいと思ってます。  

Posted by torakichi0911 at 20:08磯釣り