ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年12月24日

2018.12.21 満月の夜

満月なので行ってきました。

いつもよりもちょっと遅れて到着したので、やや混雑していましたがいつもの所は丁度空いたので迷わず確保。

で、今回は風も波もないし月は出ているし雰囲気だけは十分でした。

夕方に満潮で22時過ぎまで下げの絶好の条件です。ウキウキしながらシャクリますが何故か反応なし・・・。

エギのローテーションも1巡して小休止しているときに海をよ~く見ると、沖の潮目がこちらに接近しているのに気づきました。

勝負エギの「オレ/金」を付けてシャクルも反応なし。
潮目が近づいてチャンスなのは確かなのですが、潮がいまいち動いていません。

またまた1巡したので赤テープを付けてキャスト。

ボトムをとって数回シャクってフォール。するとアタリがありアワセを入れて乗せました。

何度かドラグが鳴るので良型と思ったら意外と小さかったので抜こうとしましたけど、よく見ると掛かりが足1本なのでギャフを打っちゃいました。




450g



次を狙って直ぐにエギを投入しますが釣れませんね~。群れが入っていないようです。今年は「ぼっち」が多いです。
22時まで粘るも追加できずに撤収しました。潮が動かないと回ってこないようです。

数年前までは、12月の満月っていい思い出しかなかったけど、近年は全然釣れません。黒潮とか台風の影響でしょうかね?

周囲の方はヤリらしき小さいイカを釣ったそうです。コチラの様子を見に来た時にヤリとスルメの見分け方を聞かれましたが、言葉でうまく説明できませんでしたw。

そのせいなのか?釣れた小さいイカの正体は不明です。

水温がまだ19度前後なのでまだ回ってこないと思いますけど、昨年の今頃は熱海で釣れ始めてたと記憶してますので、そろそろかもしれませんね。グローのエギを忍ばせておこう。
  

Posted by torakichi0911 at 10:08アオリイカ