2012年03月17日
2012.03.16 イカ× メバル◎
久しぶりの更新。
2週連続で週末の天気が悪かったので自宅待機してました。
いつもチェックしている関東~東海地区の水温が15度台から16度台に上昇していてちょっとだけ期待してました。
まずはイカ。
干潮が18時なので何処に行こうか考えましたが、波・風もないので歩かなくてもよい所へ
最近はちょっと暖かくなったので、防寒着を着こんで5分も歩くと汗ばみますからねw。
んで、夕マヅメなので集中しますがアタリ無し。では潮止り前後だなと・・・アタリなし・・・
そして3時間が過ぎhagiさんが到着したとのことで、イカは諦めてメバル釣りにスイッチ。
現場に到着してみると、hagiさん私の為に場所を空けといてもらってました(
)
早速2gのジグヘッドにグロータイプのワームを付けてキャスト。
反応無し。
ではアソコへ・・・・・
反応無し。
それではアソコへ・・・・・
根掛かり
1.5gのジグヘッドに変更し、クリアータイプのワームをセット。
ジグヘッドの上30cmくらいのところに3Bのガン玉を打って遠投仕様に。
そしてキャストしてルトルーブして直ぐに根掛かり・・・・
ではなく

遠投したのが良かったのか?クリアーのワームが良かったのか?よく分かりませんが、泣き尺ですけど久しぶりの良型メバルに会えて嬉しいです
その後、場所を替え

でまた場所を替えて

ミノーに替えてもポツポツHitして、最後に良型がHitしましたが、ラインが根ズレしてたみたいでバラシ
2時間ほどで6Hit2バラシ。久しぶりに楽しい釣りでした。
2週連続で週末の天気が悪かったので自宅待機してました。
いつもチェックしている関東~東海地区の水温が15度台から16度台に上昇していてちょっとだけ期待してました。
まずはイカ。
干潮が18時なので何処に行こうか考えましたが、波・風もないので歩かなくてもよい所へ

最近はちょっと暖かくなったので、防寒着を着こんで5分も歩くと汗ばみますからねw。
んで、夕マヅメなので集中しますがアタリ無し。では潮止り前後だなと・・・アタリなし・・・

そして3時間が過ぎhagiさんが到着したとのことで、イカは諦めてメバル釣りにスイッチ。
現場に到着してみると、hagiさん私の為に場所を空けといてもらってました(

早速2gのジグヘッドにグロータイプのワームを付けてキャスト。
反応無し。
ではアソコへ・・・・・
反応無し。
それではアソコへ・・・・・
根掛かり

1.5gのジグヘッドに変更し、クリアータイプのワームをセット。
ジグヘッドの上30cmくらいのところに3Bのガン玉を打って遠投仕様に。
そしてキャストしてルトルーブして直ぐに根掛かり・・・・
ではなく

27cmげっとん
遠投したのが良かったのか?クリアーのワームが良かったのか?よく分かりませんが、泣き尺ですけど久しぶりの良型メバルに会えて嬉しいです

その後、場所を替え

24cm
でまた場所を替えて

サイズダウン(リリース)
ミノーに替えてもポツポツHitして、最後に良型がHitしましたが、ラインが根ズレしてたみたいでバラシ

2時間ほどで6Hit2バラシ。久しぶりに楽しい釣りでした。