2016年01月23日
2016.01.22 ヤリ祭り!
満月なので出撃。
現地に着くとメジナ師さんが割といました。(釣れたのかな?)
で、いつものポジションには入らず、ちょっと奥の離れ岩へ
17:20開始。まずはパイロットエギを投入。
潮は動いていない様子だが、べた凪、微風とエギング日和で期待が増します。
暫くすると満月が現れ更にテンション
根拠はありませんが、条件が揃ったので予感がしてしまいます。
パイロットから実績のある、「オレ金」にチェンジ。
2投目にHit

そう、今日の狙いはヤリイカですw。アオリは少しも頭にはありません。
まずまずの型なので、追加を期待しますがアタリがあるもののフッキングできず・・・・。
すると、高くシャクリ上げてフリーフォ-ルで落としてやるとポツポツと釣れてきました。
群れが薄いようなので、エギをローテしながら5~6ハイ釣ったところで丁度下げ5分に差し掛かったので
いつものポジションにプチ移動。
風も西よりが吹き始めて釣り辛く、大移動も考えましたがタイミングを逃すのが嫌だったので続行。
風は徐々に弱まったので判断は正しかったようです。
で、移動後はアタリもなく暫しガマンの時を過ごしましたが、潮が動き出したのか?
またポツポツと釣れ始め、かなり手前でHitすることもあり手前で小さなアタリに合わせてフッキングできなかった時は、
ロッドを立ててエギを中層でステイさせると勝手に掛りましたw。ほとんで足元です。
干潮が22時過ぎなので。21時半までと決めてましたが、釣りの後の「ノリ採り」が気になり始めたので予定時間
前に終了。
水揚げ10ハイ。アオリに比べて引きは弱いけど、食べておいしいのでヤリイカは好きです。
ちょっとコツを掴んだ感じがして、久しぶりに楽しかった。

現地に着くとメジナ師さんが割といました。(釣れたのかな?)
で、いつものポジションには入らず、ちょっと奥の離れ岩へ

17:20開始。まずはパイロットエギを投入。
潮は動いていない様子だが、べた凪、微風とエギング日和で期待が増します。
暫くすると満月が現れ更にテンション

根拠はありませんが、条件が揃ったので予感がしてしまいます。
パイロットから実績のある、「オレ金」にチェンジ。
2投目にHit

そう、今日の狙いはヤリイカですw。アオリは少しも頭にはありません。
まずまずの型なので、追加を期待しますがアタリがあるもののフッキングできず・・・・。
すると、高くシャクリ上げてフリーフォ-ルで落としてやるとポツポツと釣れてきました。
群れが薄いようなので、エギをローテしながら5~6ハイ釣ったところで丁度下げ5分に差し掛かったので
いつものポジションにプチ移動。
風も西よりが吹き始めて釣り辛く、大移動も考えましたがタイミングを逃すのが嫌だったので続行。
風は徐々に弱まったので判断は正しかったようです。
で、移動後はアタリもなく暫しガマンの時を過ごしましたが、潮が動き出したのか?
またポツポツと釣れ始め、かなり手前でHitすることもあり手前で小さなアタリに合わせてフッキングできなかった時は、
ロッドを立ててエギを中層でステイさせると勝手に掛りましたw。ほとんで足元です。
干潮が22時過ぎなので。21時半までと決めてましたが、釣りの後の「ノリ採り」が気になり始めたので予定時間
前に終了。
水揚げ10ハイ。アオリに比べて引きは弱いけど、食べておいしいのでヤリイカは好きです。
ちょっとコツを掴んだ感じがして、久しぶりに楽しかった。

Posted by torakichi0911 at 09:19
│アオリイカ