2015年01月24日
2015.01.23
前日の雨の影響が気になりましたが、晴れると行ってしまいますね~。
根府川の信号渋滞は相変わらずで、早川からタラタラと・・・。
今回はそのおかげで海の様子を車内から観察できまして、東のウネリと風だったので迷わずいつもの所を目指しました。
しか~し、現地に着いて数分観察すると、満潮近くでしたので何度か飛沫が・・・・・
それと、釣れているのかな?先週も居たスッテ師さん数名・・・。
安全第一です。第二候補の磯へ
幸い誰も居なかったので貸し切り状態。
波はザワついて風もちょっと回ってきてましたが何とか釣りになりそうで、夕マヅメのチャンスタイムでもあったので釣り開始。
いつもなら、パイロットエギを数回投げてから金テープ系のエギに替えていくのですが、今シーズンは何故か「オレンジ/マーブル」が当たりのようなので、スライド登板させました。
すると2投目。ボトムまでエギを落としたつもりが何かちょっと変な感じ。
で、シャクってみるとやはりHitしてました

濁りもあって、正直釣れる気がしていなかったので嬉しかったですw。
満潮前に釣れたから、きっと下げになると追加が期待できます。
しかし、最近はパターンが変わったようで全然アタリがありませんでした。
満潮を過ぎて海の状況が悪くなったら帰ろうと思ってましたが、予想とは逆に穏やかになり風も弱まってきて釣りやすくなりました。
そんないい方向になったので21時まで粘りましたけど、20時過ぎにちびヤリ1ハイ追加しただけでした。

ちょっと寂しい釣果でしたけど、アオリとヤリの「食べ比べセット」。楽しみます。
根府川の信号渋滞は相変わらずで、早川からタラタラと・・・。
今回はそのおかげで海の様子を車内から観察できまして、東のウネリと風だったので迷わずいつもの所を目指しました。
しか~し、現地に着いて数分観察すると、満潮近くでしたので何度か飛沫が・・・・・

それと、釣れているのかな?先週も居たスッテ師さん数名・・・。
安全第一です。第二候補の磯へ

幸い誰も居なかったので貸し切り状態。
波はザワついて風もちょっと回ってきてましたが何とか釣りになりそうで、夕マヅメのチャンスタイムでもあったので釣り開始。
いつもなら、パイロットエギを数回投げてから金テープ系のエギに替えていくのですが、今シーズンは何故か「オレンジ/マーブル」が当たりのようなので、スライド登板させました。
すると2投目。ボトムまでエギを落としたつもりが何かちょっと変な感じ。
で、シャクってみるとやはりHitしてました


430g
濁りもあって、正直釣れる気がしていなかったので嬉しかったですw。
満潮前に釣れたから、きっと下げになると追加が期待できます。
しかし、最近はパターンが変わったようで全然アタリがありませんでした。
満潮を過ぎて海の状況が悪くなったら帰ろうと思ってましたが、予想とは逆に穏やかになり風も弱まってきて釣りやすくなりました。
そんないい方向になったので21時まで粘りましたけど、20時過ぎにちびヤリ1ハイ追加しただけでした。

ちょっと寂しい釣果でしたけど、アオリとヤリの「食べ比べセット」。楽しみます。
Posted by torakichi0911 at 08:19
│アオリイカ