2013年12月24日
2013.12.23
3連休最後の夜に行ってきました。
先週末も予定していましたが、風が強そうで延期してました。
珍しく明るいうちに現地着。混んでいるかと思いきや、目当ての磯には誰もいませんでしたので迷わず入磯。
磯に降りると風・波なく釣りには最高の条件です。潮は20時まで上げなので、勝負はソレ以降となるのですがマヅメは逃せないので早速釣りを開始。
今回は遠投を重視したタックル(9.6ftロッド、PE0.6号)で挑みました。(といってもそれほど飛距離に差はありません
)
潮の流れは緩く、流れているのか流れていないのかって感じ。向かいの磯には浮きが2つ漂ってますが、あまり流れていない様子です。
ちょっと厳しい状況ですが、暗くなり「さぁこれから!」って頃から風が吹き出し寒いのなんの・・・・
しかも向きが横からなので釣りつらい・・・。しなし粘りましたが、潮止まり前に移動を決意。
混雑が予想されるところへ移動してみたら、車は1台だけ。
ポイションも容易に確保できたので落ち着いて釣りを再開します。潮はちょうど下げに入ったころで、タイミング的にはバッチリです。
しかし、ココもあまり潮が動かない。だけど他に行くところが思い当たらないので勝負をかけます。
できるだけ遠投して沖のイカを釣るスタイルで何投かしたときに、手前のブレイク付近でエギをステイさせてたら「コツッ」とイカパンチのような感触。あまりにも小さいし短いので岩に当たったかもしれないとも思いましたが、一応ひと呼吸置いてシャクリを入れると乗りました

掛けてから2巻きくらいしたら浮いたので、かなり手前で抱いたようです。追っかけてきたのか?遠投の意味はあまりなかったようですw。
下げっぱなで釣れたので、群れが入ってくるような予感がしたので22時まで粘りましたがアタリなし。いつも通り異常なしでした。
そろそろヤリイカ回ってこないかな~。

デュエル(DUEL) HARDCORE X4(ハードコア エックスフォー) 150m
0.6号でもコシがあって扱いやすいです。価格も手頃なのでオススメです。
先週末も予定していましたが、風が強そうで延期してました。
珍しく明るいうちに現地着。混んでいるかと思いきや、目当ての磯には誰もいませんでしたので迷わず入磯。
磯に降りると風・波なく釣りには最高の条件です。潮は20時まで上げなので、勝負はソレ以降となるのですがマヅメは逃せないので早速釣りを開始。
今回は遠投を重視したタックル(9.6ftロッド、PE0.6号)で挑みました。(といってもそれほど飛距離に差はありません

潮の流れは緩く、流れているのか流れていないのかって感じ。向かいの磯には浮きが2つ漂ってますが、あまり流れていない様子です。
ちょっと厳しい状況ですが、暗くなり「さぁこれから!」って頃から風が吹き出し寒いのなんの・・・・

しかも向きが横からなので釣りつらい・・・。しなし粘りましたが、潮止まり前に移動を決意。
混雑が予想されるところへ移動してみたら、車は1台だけ。
ポイションも容易に確保できたので落ち着いて釣りを再開します。潮はちょうど下げに入ったころで、タイミング的にはバッチリです。
しかし、ココもあまり潮が動かない。だけど他に行くところが思い当たらないので勝負をかけます。
できるだけ遠投して沖のイカを釣るスタイルで何投かしたときに、手前のブレイク付近でエギをステイさせてたら「コツッ」とイカパンチのような感触。あまりにも小さいし短いので岩に当たったかもしれないとも思いましたが、一応ひと呼吸置いてシャクリを入れると乗りました


300位かな?
掛けてから2巻きくらいしたら浮いたので、かなり手前で抱いたようです。追っかけてきたのか?遠投の意味はあまりなかったようですw。
下げっぱなで釣れたので、群れが入ってくるような予感がしたので22時まで粘りましたがアタリなし。いつも通り異常なしでした。
そろそろヤリイカ回ってこないかな~。

デュエル(DUEL) HARDCORE X4(ハードコア エックスフォー) 150m
0.6号でもコシがあって扱いやすいです。価格も手頃なのでオススメです。
Posted by torakichi0911 at 09:43
│アオリイカ