ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年12月18日

2013.12.17

満月なので翌日は休暇をとって行ってきました。

平日なのにいつもの磯には結構釣り人がいて驚きましたw。

17時過ぎに開始。
風、波なく釣りやすい。前回の爆風を経験しているので、ちょっとの風では吹いているとは
思わなくなりましたよw。

目当ての磯は先行者がいたので、そばの磯からシャクリます。
波、風はないのですが、潮が動いていないようでした。
車を停めて支度をしているときに、メジナ師さんがあがってきて様子を聞いたら潮が動かなくて苦戦
したと言っていたのを思い出しました。

18時半頃に隣のエギンガーが釣った模様。そろそろ自分にもと思い、気合が入りますが一向にアタリなし。
エギを1巡したのでラトル入りを数回投げて爆撃しましたw。

で、エギをチョコチョコ換えながら粘ると、19時過ぎにラインが引かれるいいアタリ!
バシっと合わせるとこれまたいい感じの引き。
慎重に寄せてライト点けるとガッカリ・・・・。
2013.12.17


500gのコウちゃんでした。(いつみても目つきが悪いですね)


「コウイウカ=潮動かず」どうやら実証したようです。

コウちゃんを釣ったころから冷たい風が吹き始めたので移動を決意。

風裏だと思うところに行ったら正面からでしたw。
どうやら回ってきているのかな?

それではと、平日の20時過ぎなので空いているであろうポイントへダッシュ


空いているであろうと思って移動しましたが、かなりの人でにぎわってましたw。
しかし、目当ての場所は空いていたのでそこから再開。

いきなり1投目からリーダーごとロスト・・・。

心が折れそうになりますが、気を取り直し再びキャスト。
コチラもあまり潮が動いていない様子。

大きくシャクってチョコチョコエギを動かしてフォールすると、ラインがいい感じに引かれていきました。
ちょっと送り込んでアワセるとコウちゃんと同じ引きが・・・w。
2013.12.17



一応、慎重に寄せてライトを点けるとアオリでしたクラッカー

480g


この時、時合いだと感じて粘りましたがアタリなし。干潮の22時頃には人も帰り始めて寂しくなってきたので私も撤収しました。

満月で波、風なく期待したけどやはり厳しかった~。



このブログの人気記事
2021.01.05  アオリイカ第3戦
2021.01.05 アオリイカ第3戦

2021.04.23 熱海にて
2021.04.23 熱海にて

2021.03.26 アオリイカ第7戦
2021.03.26 アオリイカ第7戦

2020.12.11 中木「サバ根」
2020.12.11 中木「サバ根」

2021.02.05 川奈「与望島」
2021.02.05 川奈「与望島」

同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
2025.03.14 アオリイカ第10戦
2025.02.14 アオリイカ第8戦
2025.02.10  アオリイカ 第7戦
2025.01.10  初釣り アオリイカ第4戦
2024.11.15 アオリイカ第3戦
2024.11.08 アオリイカ第2戦
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 2025.03.14 アオリイカ第10戦 (2025-03-21 06:00)
 2025.02.14 アオリイカ第8戦 (2025-02-22 06:00)
 2025.02.10 アオリイカ 第7戦 (2025-02-15 06:00)
 2025.01.10 初釣り アオリイカ第4戦 (2025-01-13 06:29)
 2024.11.15 アオリイカ第3戦 (2024-11-22 06:30)
 2024.11.08 アオリイカ第2戦 (2024-11-15 21:00)
Posted by torakichi0911 at 08:24 │アオリイカ