2015年12月20日
2015.12.18 開幕・・・・。
やっと天候も落ち着いたので、ようやく本腰を入れての出撃。
で、凸は避けたいので通いなれた磯に入る予定でしたが、車が一杯止まってまして第2候補の磯へ
小さなウネリがあるものの、風もなく釣りやすい状況なのに、私の他に釣り人無し・・・。
気にせず17:30開始。
潮もいい感じに流れ、すぐに釣れるような雰囲気ですがアタリすらなし。
30分も投げると飽きてきてしまい、場所替えを考えますが、潮の干満を考え暫く粘ることにしました。
それでもアタリもなく、第1候補の磯には人がいないようなので19時に移動
移動した磯は、ウネリの影響なく潮がやや当て気味でマズマズの状況。
3投目に結果がでた。

200g位かな?アタリも小さくちょっと不満だけど、初物なので良しとしましょう。
リリースして再開。
暫くして更に小さな違和感にアワセると

サイズダウン。
12月なにの秋イカにはガッカリ・・・。
21時の満潮から下げになったところまで粘りましたがアタリなく撤収。
寂しい開幕戦となりました。他の磯ではエサ釣りですけど700g位のが2ハイ釣れたとか。
場所の選択を誤ったか?いや、運がなかっただけと信じますw。
で、凸は避けたいので通いなれた磯に入る予定でしたが、車が一杯止まってまして第2候補の磯へ

小さなウネリがあるものの、風もなく釣りやすい状況なのに、私の他に釣り人無し・・・。
気にせず17:30開始。
潮もいい感じに流れ、すぐに釣れるような雰囲気ですがアタリすらなし。
30分も投げると飽きてきてしまい、場所替えを考えますが、潮の干満を考え暫く粘ることにしました。
それでもアタリもなく、第1候補の磯には人がいないようなので19時に移動

移動した磯は、ウネリの影響なく潮がやや当て気味でマズマズの状況。
3投目に結果がでた。

200g位かな?アタリも小さくちょっと不満だけど、初物なので良しとしましょう。
リリースして再開。
暫くして更に小さな違和感にアワセると

サイズダウン。
12月なにの秋イカにはガッカリ・・・。
21時の満潮から下げになったところまで粘りましたがアタリなく撤収。
寂しい開幕戦となりました。他の磯ではエサ釣りですけど700g位のが2ハイ釣れたとか。
場所の選択を誤ったか?いや、運がなかっただけと信じますw。
Posted by torakichi0911 at 09:29
│アオリイカ