2015年02月21日
2015.02.20
だれか根府川の信号を壊してください!
あの無駄な信号のお蔭で、小田原市内の「青橋」から渋滞にハマり、現地着が18時になってしましました~
そんなんで、釣り開始は18時過ぎ。
東のウネリ+満潮とあってちょいと潮を被りそうな状況。メバルタックルも持参しましたが、本日はイカ1本勝負ですw。
案の定、下げになったのに退路が被りまくり、少々危険を感じたのでマヅメでしたけどサッサと移動
移動先は比較的穏やかですが、風が回ってきてました
それでも、1投目に何やら引っ掛かりまして

ちびヤリ君でした。
移動が正解だったようですがその後はやはりサッパリでして、2時間も粘ってボチボチ帰ろうかと思ったら

マズマズのサイズ
コレが釣れちゃうとまた粘ってしまいますが、やはり反応もないし風向きも変わり辛くなったので21時過ぎには撤収しました。
今回はピンク/ゴールドでしたw。
ヤリは美味しいからいいけど、流石に2月末になると厳しい状況になりますな。
いつまで回遊してくれるのか・・・・。

あの無駄な信号のお蔭で、小田原市内の「青橋」から渋滞にハマり、現地着が18時になってしましました~

そんなんで、釣り開始は18時過ぎ。
東のウネリ+満潮とあってちょいと潮を被りそうな状況。メバルタックルも持参しましたが、本日はイカ1本勝負ですw。
案の定、下げになったのに退路が被りまくり、少々危険を感じたのでマヅメでしたけどサッサと移動

移動先は比較的穏やかですが、風が回ってきてました

それでも、1投目に何やら引っ掛かりまして

ちびヤリ君でした。
移動が正解だったようですがその後はやはりサッパリでして、2時間も粘ってボチボチ帰ろうかと思ったら

マズマズのサイズ

コレが釣れちゃうとまた粘ってしまいますが、やはり反応もないし風向きも変わり辛くなったので21時過ぎには撤収しました。
今回はピンク/ゴールドでしたw。
ヤリは美味しいからいいけど、流石に2月末になると厳しい状況になりますな。
いつまで回遊してくれるのか・・・・。

Posted by torakichi0911 at 00:13
│アオリイカ