2010.11.19 

torakichi0911

2010年11月20日 09:24

今回は満月の週末なので気合が入ってます。
「アオリイカ捕獲強化週間」と題して明るいうちに釣り場へ

東ウネリが気になりましたが、釣りには支障なしと判断し、闇夜に好調だった釣り場から開始。

いつものようにデフレエギ(4号)をセットして第一投。
着底して4~5回シャクリ上げて軽くテンションフォールすると、ウネリとは違う振幅でラインが引かれます。




400g


幸先良く釣れたので、今日はバクバクかな?と思いつつ、夕マヅメに強いとされるエギに替えてキャストすると
コロッケがHit


明るいうちに釣れると安心して釣りが続けられますw。
干潮が21時半頃なので、それまで釣れ続ける予定でキャストを繰り返します。

そして辺りが暗くなった18時半頃にティップが持っていかれ




500g



活性が高いのか?アタリがハッキリでて楽しいです

ですが、30分後に同型がHitしてからはマタ~リ
潮も引いてきて根掛かりが頻発
干潮まで2時間ほどありましたので、ここで移動を決意

風は吹いていなかったので、通いなれた磯へ行ってみると駐車スペースには沢山のが・・・。

流石満月の夜ですね。私と同じ考えのエギンガーがたくさん居るようです。
磯へ向かう途中で、上がってきた方に聞いてみたら「全然ダメだよ」との事。
う~ん、どこでやろうか・・・。

思案していたら同行の先輩の勧めで、人気の磯の隣にある小磯へ行こうということとなり未知の磯へ。

足場が低いので先端はで洗われます。仕方なくちょっと陸よりの安全な場所から開始。
初めての場所なのでデフレエギを投入し、水深や根の有無を確認。
水深は5m前後と浅いのですが、潮が意外と効いていてイカが回ってきそうな気配が感じられました。

エギを定番のオレ金に換えたら直ぐにコロッケがHit。
予想通り釣れると楽しいです

イカが居ることが確認できたのであとはサイズアップのみです。
そして直ぐに結果がでました。




500g

700gくらいに見えたのですが・・・w。



デュエル(DUEL) アオリーQネオ







ちょっと離れたところでやっている先輩も、小さいながら3連荘してました。
でもその先輩はで獲物が流されたりして22時頃に心が折れて釣り終了。

私のほうも、500gを釣ってからはアタリが遠のいたので第1日目を終了にしました。

合計6ハイ。もう少し釣りたいですね~。


あなたにおススメの記事
関連記事