2016.08.05 イサキ祭りならず・・・

torakichi0911

2016年08月07日 08:26

8月に入り新月なのでチャンスとばかりに、中木へ行ってきました。

定刻16時出船。私の他に常連さん1人。




船長と相談の結果、前回と同じ「権力(ゴンリキ)」に乗りました。

前回と違い波も穏やかで、白根向きに釣り座を構え暗くなるまでウォーミングアップ。
コマセが効いたころになっても一向に魚の気配がなく、エサ取りの嵐。



それでも何とか1匹目を確保。


よしよし。暗くなればまた釣れるはず!と、思いきや、潮が前回とは逆の上り。

満潮19時。潮が変わると思いましたが、全く変わる気配なし。
仕方なく21時過ぎまで早くも仮眠。

再開すると、ちょっと流れが変わったか?
イサキじゃないけどアタリが多くなり始めますが、やはりエサ取りのフグの猛攻が続き飽きちゃいましたw。
流れは確かに変わりましたけど、下りではなく港から当ててきちゃってます。

たま~に浮きが気持ちよく沈んでイサキが釣れるも、群れ出来ていない様で単発。

いつ潮が変わるのか分からないので仮眠もせずに釣り続け、クライマックスは3時頃。
マダイだ~!



浮かせたらガッカリ・・・。50cmオーバーのイスズミ。
その後、2回バラシがありイサキ祭りもなく終了。

鉄板のはずの磯も、潮が流れないと厳しい事をよ~く教わりました。


あなたにおススメの記事
関連記事